イベント

 
最終更新日時:

巨人リガルジの伝説


クエスト

リガルジの伝説



ニブルヘイムで適当に探索してると「リガルジの魔盤」が手に入ります。(古代蟲の奇岩を除く)
30個集まったら「リガルジの霊廟」が現れるんじゃないかなと思います。
1探索で1~2個魔盤が出るみたいなのでニブルヘイム30回ほど探索をまずは目指しましょう。

カペラにおまかせ



出現!サキュバス(超テクニカル)11/12~11/19(火)9:30まで


■期間限定のイベント探索ポイント「出現サキュバス!(超テクニカル)」登場!
レアキャラゲットのチャンス!

期間限定探索ポイント「出現サキュバス!(超テクニカル)」を追加いたしました。

今までに無い高難易度の探索ポイントですが、クリアすればレアモンスターゲットの可能性も!?
ぜひ挑戦してみてください!

登場期間
11/19(火)9:30まで

ダンジョンデータ&攻略

ドロップレベル出現するザコ敵
マイアN19
ペリドットカーバンクルが「氷・木狙い」を使ってくるので
火系統がひとりいれば安心かと
ペリドットカーバンクルは毒有効
スフィンクスHN
ゴブリンHN
ジャックランタンHN
ヘヴィメタルモール

ボススキル1「遊びはオワリよ」全体にダメージ9999
スキル2「いじめてあげる」前衛に小ダメージ+全体麻痺

ダメージが1か2しか与えられない硬いタイプ
HP500くらい?
毒・誘惑・即死効かず
混乱・麻痺:中程度有効、でもスキル攻撃されるんで役に立たない
なにはともあれ自爆推奨

秋のキャラ強化週間




秋のキャラ強化週間実施(11/5~11/12 9:30まで)

『ニーベルンゲン戦記』運営チームでございます。

■秋のキャラ強化週間実施(11/5~11/12 9:30まで)
日頃の感謝を込めまして、11/5(火)~11/12(火)9:30までの1週間をキャラ強化週間といたします。

まさかの3大イベント同時開催!!

・進化素材ドロップ率超絶アップイベント開催!!
特定のイベントダンジョンにて、特定の進化素材のドロップ率が大幅にアップ致します。

・すべての団長に捧ぐイベント開催!!
4色のハイパーなモールたちがドロップする超絶経験値獲得イベントです。
1週間のうち3日間だけ現れる超貴重なダンジョンです!
いつ現れるかは、全く不明の不定期ダンジョンです!あなたの目で、その存在を確かめてみて下さい!

・絆獲得3倍イベント開催!!
闘技場、探索ポイントでの絆獲得量が、な、な、なんと3倍!!
SRのキャラクターともすぐに絆を深められる大チャンス!!この機会をお見逃しなく!!

運営チームは、今後も皆様に本作をより楽しんでいただけるよう努力を続けてまいりますので、引き続き『ニーベルンゲン戦記』をどうぞよろしくお願い致します。

2013.11.05 掲載

第二回キャラクター争奪ランキングバトル大会


詳細

「SR・Rキャラ総数1000体以上! キャラクター争奪ランキングバトル大会」の開催が決定!!(6/11~6/25)

『ニーベルンゲン戦記』運営チームでございます。

お待たせ致しました!
闘技場ランキングバトル大会の第2弾「キャラクター争奪ランキングバトル大会」の開催が決定致しました!!

今回の賞品はSR、Rキャラクターが満載!
しかも賞品をもらえる順位も4300位まで大幅拡張!!

さらにさらに、今回のバトル大会には、中間発表、最終結果発表の2回の結果発表があるぞ!
もちろん、中間発表にも賞品ゲットのチャンスあり!!
お気に入りのキャラクターを目指して盟友たちと勝負しよう。

下位ランカーも諦めるな! 連勝を重ねて取得BPをアップ!! 上位ランカーに迫れ!!
※ランキングはBPの取得数によって決定致します。
※大会期間中はBPの連勝ボーナスが10倍に増加致します。

【イベント詳細】
■『キャラクター争奪ランキングバトル大会』
[開催期間]
6/11(火)12:30(メンテナンス終了後) ~ 6/25(火)9:30

[結果発表]
6/18(火) 9:30時点でのBPをもとにランキングを決定し発表
6/25(火) 9:30時点でのBPをもとにランキングを決定し発表

[報酬付与]
中間結果・・・6/18(火)結果発表後に順次付与
最終結果・・・6/25(火)結果発表後に順次付与

■ランキングバトル大会ルール
バトル大会開始:バトル大会開催前のランキング(BP)が引き継がれている状態でスタートします。
バトル大会中間:バトル大会中間時点でのランキングによって、賞品が付与されます。
バトル大会終了:バトル大会開催期間終了時のランキングによって、賞品が付与されます。
※ランキング順位はBPの所持数によって決定します。
※大会開催中はランキングの更新が1時間毎に変更されます。

■ランキング順位を決めるBP(バトルポイント)の増え方
[連勝するほどBP(バトルポイント)が増える! さらに大会期間中はBPの連勝ボーナスが10倍に!]
1勝目 50 BP
2連勝 100 BP
3連勝 150 BP
4連勝 200 BP
・・・
連勝ごとに50BPずつを無限に加算!!!
なので、下位ランカーも連勝すれば一気に上昇!!!
上位ランカーはうかうかしてられない!! 誰にでもチャンスがある!!!

※連勝数は、攻撃戦と防衛戦でそれぞれ個別にカウントされます。
※連勝時に加算されるBPボーナスは通常時5BPですが、大会期間中は10倍の50BPとなります。
※大会終了後、ランキングおよび獲得BPはリセットされます。

■イベント報酬

【バトルランキング最終結果】

1位
 「SRシラトリエル」 栄誉の証 300個

2位~4位
 「SRアスラン」 栄誉の証 250個

5位~10位
 「SRアンゼリカ」 栄誉の証 250個

11位~40位
 「SRリシャール」 栄誉の証 200個

41位~79位
 「Rクレア」 栄誉の証 200個

80位 ☆ラッキーナンバー☆
 「SRスノートラ」 栄誉の証 200個

81位~149位
 「Rウジャルイ」 栄誉の証 200個

150位 ☆ラッキーナンバー☆
 「SRドーラモーラ」 栄誉の証 200個

151位~249位
 「Rファラ」 栄誉の証 150個

250位 ☆ラッキーナンバー☆
 「SRセリア」 栄誉の証 150個

251位~399位
 「Rレーグニン」 栄誉の証 100個

400位 ☆ラッキーナンバー☆
 「SRメルローズ」 栄誉の証 100個

401位~549位
 「Rティシャ」 栄誉の証 80個

550位 ☆ラッキーナンバー☆
 「SR秋水」 栄誉の証 80個

551位~800位
 10レベルアップポーション 栄誉の証 50個

801位~1300位
 5レベルアップポーション 栄誉の証 30個

1301位~2800位
 5レベルアップポーション 栄誉の証 10個

2801位~4300位
 5レベルアップポーション

【バトルランキング中間結果】

1位
「R橘花」 栄誉の証 200個

2位~3位
「Rハーサン」 栄誉の証 150個

4位~8位
「Rクオドラ」 栄誉の証 150個

9位~15位
「Rミリエル」 栄誉の証 100個

16位~30位
「Rハレン」 栄誉の証 100個

31位~80位
「Rヘンリー」 栄誉の証 100個

81位~149位
「Rランディ」 栄誉の証 70個

150位 ☆ラッキーナンバー☆
「R彩雲」 栄誉の証 70個

151位~299位
「Rウィルソン」 栄誉の証 50個

300位 ☆ラッキーナンバー☆
「Rデルフィルナ」 栄誉の証 50個

301位~499位
 「Rネリー」 栄誉の証 40個

500位 ☆ラッキーナンバー☆
 「R徳田家秀」 栄誉の証 40個

501位~800位
 10レベルアップポーション 栄誉の証 30個

801位~1300位
 5レベルアップポーション 栄誉の証 20個

1301位~3300位
 5レベルアップポーション 栄誉の証 10個

【注意事項】
・イベントご参加の際には、事前にルール詳細のご確認をお願い致します。

運営チームは、今後も皆様に本作をより楽しんでいただけるよう努力を続けてまいりますので、引き続き『ニーベルンゲン戦記』をどうぞよろしくお願い致します。
2013.06.10 掲載

第一回レアモンスター争奪闘技場ランキングバトル


景品カード

#画像のURLをご利用くださいカード名
バジリスク
属性
蒼氷
HP/AT/DF/SP
73/31/32/32
スキル
1.ポインズンクラウド
中確率で敵全体に毒攻撃
2.
、確率:低中高
3.
、確率:低中高

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 累計経験値一覧表
2 コメント専用ページ
3 攻撃タイプ一覧
4 倭編
5 パラバのモンスター
6 回復タイプ一覧
7 キャラクターのセリフ
8 キャラクター概要
9 パラバ編
10 限定

サイトメニュー


イベント

クエスト

メインクエスト サブクエスト 特定キャラ必須クエスト くりかえし可能クエスト

マップ

キャラクターデータ

レアリティ別
  N R HR SR
タイプ別
  攻撃 防御 回復 万能
  支援
属性別
  火属性 氷属性 木属性

モンスターデータ

攻撃タイプ 防御タイプ
回復タイプ 万能タイプ 
支援タイプ

情報各種

リンク

ゲーム詳細(モバゲー内)
サークル 公式ニベ記
ハッピーゲーマー株式会社

旧バージョンデータ

クエスト キャラクター モンスター

WIKIガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動