クエストボス攻略情報

 
最終更新日時:
クエストボス攻略情報

ボス攻略に関する情報を簡単にまとめています。
攻略情報が少ないので情報をお持ちの方は、どしどし追記お願いします。

またクエストの項目
ナトリア編 ver2」 「エルヘイム編 ver2」「 パラバ編 ver2
にもボス情報があります。


ナトリア

ゴブリンの巣(奥地)

ゴブリンジャイアント
属性 火
攻撃力も高くなく少しレベル上げていれば余裕。
自パーティ編成 R N N

ナトリア城

デーモン
属性 氷
少しレベル上げていれば余裕。
自パーティ編成 R N N

キンザロート火山 中腹

ジャッカルx2 ヘルハウンド
属性 火
 
キラービーx2 デッドリーワスプ
属性 木
デッドリーワスプがパラライズペイン(麻痺攻撃)持ち。
運が悪いと麻痺連続で負けるかもしれないが、
レベルを上げていれば特に問題ないと思う。
自パーティ編成 R N N

キンザロート火山 山頂 

ワイバーン
属性 火
Lv8くらいまで上げていれば勝てる。
自パーティ編成 R N N


エルヘイム

森の入り口

トロール
属性 火
Lv8、9くらいまで上げていれば勝てる。
自パーティ編成 R N N

森のトンネル洞窟

ブラスタービートル
属性 火
防御が少し高め。
スキルは使ってこないようなのでレベルが10くらいあれば勝てる。
ほとんどの状態異常は効くが、即死だけは効いたことがない。
自パーティ編成 R N N

獣道

ダイアーウルフ
属性 木
レベル14くらいあれば勝てる。
自パーティ編成 R N N

緑の聖域

メタルブレイダー
属性 木
防御が少し高め。
スキルは使ってこないようなのでレベルが16くらいあれば勝てる。
ほとんどの状態異常は効くが、即死だけは効かないよう。
自パーティ編成 R N+ N+

長老の家周辺

ラプトルx2、バジリスク
属性 木
バジリスクが毒攻撃してくるが特に問題ないと思う。
レベル17くらいあれば勝てる。
自パーティ編成 R N+ N+

朽ちかけた吊り橋

オークx3
属性 木
レベル18くらいあれば勝てる。
自パーティ編成 R N+ N+

妖気に満ちた魔物道

マンドラゴラx2、グール
属性 氷 火
レベル20くらいあれば勝てる。
自パーティ編成 R N+ N+

忘れられた墓地 

ジュエルセプター
属性 氷
攻撃と防御が高めだが、スキルは使ってこない。
混乱が効きやすい感じもする。

この辺りから敵が強くなる気がするので、パーティ編成を考える必要がある。
ちなみにLv22超えくらいの下記のようなパーティでも勝てる。
・R橘花、R白菊、Rアレクサンダー
・Rベラトリックス、Rブルータス、Rアレクサンダー
おすすめパーティ編成参照


パラバ

煌びやかな塔

ジュエルルーター
属性 木
攻撃と防御が高めだが、スキルは使ってこない。
ほとんどの状態異常は効く感じがする。
Lv22超えくらいの下記のようなパーティでも勝てる。
・R橘花、R白菊、Nディネルース
おすすめパーティ編成参照

赤い影が潜む海岸

ジャイアントオクトパス
属性 氷
HP高め
毒、麻痺、眠り、混乱は効くみたい。

ハラサ砂漠2

グリフォン
属性 氷
スキル「麻痺の爪」を使ってくる。

砂の奈落

サンドトラッパー
属性 木
奥義「デザートタイラント」(1体に通常攻撃1回分くらいのダメージ)を使ってくる。
毒、麻痺、眠り、混乱は効くみたい。

パラバ油田採掘所

ジ・オルンガ
属性 木
弱めの敵。
ほとんどの状態異常攻撃が効く。

ナトリア城

アスラン
属性 火
奥義「デザートタイラント」(1体に通常攻撃1回分くらいのダメージ)を使ってくる。
毒、麻痺、眠り、混乱は効くみたい。

婚姻の丘

ウジャルイ
属性 氷
奥義「デザートタイラント」(1体に通常攻撃1回分くらいのダメージ)を使ってくる。
毒、麻痺、眠り、混乱は効くみたい。

クルアーン火山

ジ・オルンガ
属性 木
HP高め
100ターンくらい経過すると奥義「グリムハーベスト」(全体に大ダメージ)を使ってくる。
麻痺、眠り、混乱が稀に効く


カザード

大地の傷跡

ジライヤ
属性 火
スキル「自己復元開始」(毎ターンHP回復)を使う。
100ターンくらい経過すると奥義「グリムハーベスト」(全体に大ダメージ)を使ってくる。
毒攻撃が結構効くよう。毒で攻めるのも有りかと…。
Lv32くらいのHRアーバンクル、R+バルボル、R+フローミアでも勝てる。

ドロープニル工場

カドブレパスx2
属性 火
奥義「ヘヴィーストライク」(1体に通常攻撃1回分くらいのダメージ)を使ってくる。
眠り、混乱が比較的効きやすいか。

ベレグオスト高級居住区

スクリーマー
属性 氷
HP高め
スキル「眠りの吐息」を使う
100ターンくらい経過すると奥義「グリムハーベスト」(全体に大ダメージ)を使ってくる。
麻痺、眠り、混乱が稀に効く。

モリア廃坑1

キャニオンクロウラー
属性 氷
HP高め
100ターンくらい経過すると奥義「アニヒレーション」(全体に大ダメージ)を使ってくる。
麻痺、眠り、混乱が稀に効く。
Lv34くらいのHRランディ、R+ヒマリア、R+ティシャなどで勝てる。

モリア廃坑3

カドプレバス
属性 火
眠り、混乱が効きやすい感じがする。
奥義「ヘヴィーストライク」(1体に通常攻撃1回分くらいのダメージ)を使ってくる。

崩れかけた避難線路

ミノタウロス
属性 氷
攻撃力が高い。
麻痺、眠り、混乱が稀に効く。
スキルや奥義はなし。
こちらも攻撃に特化したパーティで対抗。
Lv35くらいのR++白菊、R++白菊、R++ブラックベアだと奥義だけで倒せる。

ドゥリン鉱山

カドプレバス
属性 火
眠り、混乱が効きやすい感じがする。
奥義「ヘヴィーストライク」(1体に通常攻撃1回分くらいのダメージ)を使ってくる。

ノグロド居住区

カドプレバス
属性 火
HR仕様のためか全体的に状態異常は効きにくい感じがする。
奥義「ヘヴィーストライク」(1体に通常攻撃1回分くらいのダメージ)を使ってくる。

マザルブル地下墓地

カドプレバス
属性 火
HR仕様のためか全体的に状態異常は効きにくい感じがする。
奥義「ヘヴィーストライク」(1体に通常攻撃1回分くらいのダメージ)を使ってくる。

大統領官邸1

カドプレバスx3
属性 火
HR仕様のためか全体的に状態異常は効きにくい感じがする。
奥義「ギガントブレイク」(1体に通常攻撃1回分くらいのダメージ)を使ってくる。

大統領官邸2

カドプレバス
属性 火
スキル「麻痺の吐息」(全体に麻痺の効果)を使う。
HR仕様のためか全体的に状態異常は効きにくい感じがする。
奥義「ヘヴィーストライク」(1体に通常攻撃1回分くらいのダメージ)を使ってくる。

カザード地下鉄道1

アガースラ
属性 氷
HP高め
100ターンくらい経過すると奥義「グリムハーベスト」(全体に大ダメージ)を使ってくる。
全体的に状態異常は効きにくい。

カザード地下鉄道2

アガースラ
属性 氷
HP高め
100ターンくらい経過すると奥義「グリムハーベスト」(全体に大ダメージ)を使ってくる。
眠りだけ効きやすい感じがする。

カザード地下鉄道3

アガースラ
属性 氷
HP高め 前のより少し攻撃力高い?
スキル「混乱の牙」(1体を混乱させる)を使う。
100ターンくらい経過すると奥義「グリムハーベスト」(全体に大ダメージ)を使ってくる。
全体的に状態異常は効きにくい。麻痺、眠りが稀に効く。


ニブルヘイム

腐食の沼

グラットンフラッグx3
属性 火
眠りが効きやすい感じがする。

悪霊の断崖

シャドウスパイダーx3
属性 木
毒が効きやすい感じがする。

背約の草原

ニブルドラン
属性 木
HP高め
スキル「腐毒」(全体に猛毒)を使う。
100ターンくらい経過すると奥義「アニヒレーション」(全体に大ダメージ)を使ってくる。
全体的に状態異常は効きにくい。麻痺、眠り、混乱が稀に効く。

堕落の荒野2

グリズリーベア
属性 火
奥義「ヘヴィーストライク」(1体に通常攻撃1回分くらいのダメージ)を使ってくる。
眠りが効きやすい感じがする。

仄暗い地底湖

ファフナー
属性 氷
攻撃力高い
全体的に状態異常は効きにくい。麻痺、眠りが稀に効く。
Lv40のR++橘花、R++白菊、R++和泉でも勝てる。
おすすめパーティ編成の項目に詳しめの攻略があるので参照。

黒き民の集落

ファフニール
属性 無
どうやっても勝てないっぽい敵。
負けてイベントが進行するので、問題はないが勝ってみたい…。

暗黒山脈2

グレムリン
属性 木
攻撃力高い
麻痺 眠りが効きやすい感じがする。

黒い竜の棲み処

ファフニール
属性 無
どうやっても勝てないっぽい敵2体目。
負けてイベントが進行するので、問題はないがこいつにも勝ってみたい…。

ファフニール
属性 無
勝てるやつ
HP高め
100ターンくらい経過すると奥義「闇星の滅光」(全体に大ダメージ)を使ってくる。
全体的に状態異常は効きにくい。麻痺、眠り、混乱が稀に効く。
Lv46くらいのHR++ランディ、HR++ミリエル、R++フローミアでも勝てる。


コキュートス

氷壁の見張り門

クラーケン
属性 氷
HP高い
スキル「麻痺の吐息」(全体に麻痺攻撃を使ってくる)
100ターンくらい経過すると奥義「アニヒレーション」(全体に大ダメージ)を使ってくる。
眠りが効きやすい感じがする。

探検隊の基地

ユキカゼ
属性 氷
防御高い
100ターンくらい経過すると奥義「アニヒレーション」(全体に大ダメージ)を使ってくる。
全体的に状態異常は効きにくい。麻痺、眠り、混乱が稀に効く。

遺跡前野営地

ユキカゼ
属性 氷
防御高い
100ターンくらい経過すると奥義「アニヒレーション」(全体に大ダメージ)を使ってくる。
全体的に状態異常は効きにくい。麻痺、眠り、混乱が稀に効く。
Lv50くらいのパーティ、HR++ウィルソン HR++クオドラ HR++レーグニンやHR++ネリー HR++ネリー HR++ブラウニングでもうまくやれば勝てる。

小さな氷底湖

ユキカゼ
属性 氷
防御高い
100ターンくらい経過すると奥義「アニヒレーション」(全体に大ダメージ)を使ってくる。
全体的に状態異常は効きにくい。麻痺、眠り、混乱が稀に効く。

嘆きの塔

シルバルドラx3
属性 無
全体的に状態異常は効きにくい。麻痺、眠り、混乱は稀に効く。
ここでのボス3体パーティはよほどレベルを上げないとコンティニューなしでは勝てないと思う。




ナトリア城周辺

ブルークラブx2・レッドクラブ
防御高い
属性 氷 火
レッドクラブがスキル「自己復元開始」(毎ターンHP回復)を使う。
100ターンくらい経過すると奥義「グリムハーベスト」(全体に大ダメージ)を使ってくる。
眠りが効きやすい感じがする。

ナトリア城

晴嵐
属性 火
攻撃力高い
スキル 奥義は使ってこない。
MPなしでの戦闘開始になるのも少しきつい。
攻撃に特化したパーティ(Lv53くらい)SR+アスラン HR++ブラウニング HR++ブラウニングでは勝てるらしい。

木ノ宮参道

茨木童子
属性 火

修練階段

イヌガミ
属性 木
奥義「ギガントブレイク」(1体に通常攻撃1回分くらいのダメージ)を使ってくる。

釜倉山道

天の邪鬼
属性 木
スキル「ガイアストーム」(全体攻撃 ダメージは中程度)を使う。

石ヶ原

落ち武者
属性 氷
防御高い
100ターンくらい経過すると奥義「グリムハーベスト」(全体に大ダメージ)を使ってくる。

坂戸城

茨木童子
属性 火
攻撃力高い
稀だが即死が効く。

富王山

鬼熊
属性 火
攻撃力高い
眠りが効きやすい感じがする。

酒呑童子

属性 火
スキルや奥義は使ってこない。
全体的に状態異常は効きにくい。毒、麻痺、眠り、混乱が稀に効く。

陽神神殿

土蜘蛛
属性 木
HP高い
100ターンくらい経過すると奥義「アニヒレーション」(全体に大ダメージ)を使ってくる。
混乱が効きやすい感じがする。

富王山・山頂

酒呑童子
属性 火
攻撃力高い
全体的に状態異常は効きにくい。毒、麻痺、眠り、混乱が稀に効く。


レビゾンド

第三捕虜収容所

ブレナント
属性 火
攻撃力高い
全体的に状態異常は効きにくい。毒、麻痺、眠り、混乱が稀に効く。

軍事都市リシャール

メルローズ、セリア
属性 木 氷
防御高い
メルローズがスキル「物理反射」(通常攻撃を反射)、 
セリアがスキル「抗えない誘惑」(1体を誘惑)を使う。
100ターンくらい経過すると奥義「アニヒレーション」(全体に大ダメージ)を使ってくる。
全体的に状態異常は効きにくい。麻痺、眠り、混乱が稀に効く。

イディア戦線補給路

ドワーフ戦車隊
属性 火
HP高い
スキル、奥義は使ってこない。(戦闘中に自爆とかはしないよう)
即死以外の状態異常は稀に効く。

レビゾンド造兵廠

リシャール、メルローズ、セリア
属性 火 木 氷
メルローズの防御が高い。
メルローズがスキル「物理反射」(通常攻撃を反射)、 
セリアがスキル「抗えない誘惑」(1体を誘惑)を使う。
100ターンくらい経過すると奥義「アニヒレーション」(全体に大ダメージ)を使ってくる。
全体的に状態異常は効きにくい。麻痺、眠り、混乱が稀に効く。

防御タイプを前衛にしていれば、誘惑されても防御タイプ自身の攻撃力が低いため、さほど脅威ではないかも。

イディア戦線基地

ギリメカラx3
属性 火 氷 木
防御高い
火がスキル「ハイリフレクト」(通常攻撃を反射)を使用。
100ターンくらい経過すると奥義「アニヒレーション」(全体に大ダメージ)を使ってくる。
(氷のやつが倒れていると奥義はこないかも?)
稀だが即死が効く。

イディア戦線

ゴルドルドラ(1回目)
属性 無
100ターンくらい経過すると奥義「グリムハーベスト」(全体に大ダメージ)を使ってくる。

ゴルドルドラ(2回目)
属性 無
2回目のボスはスキル「物理反射」を使う。
100ターンくらい経過すると奥義「グリムハーベスト」(全体に大ダメージ)を使ってくる。
全体的に状態異常は効きにくい。麻痺、眠り、混乱が稀に効く。


イディア

バルログ


パピルサグ


カーマゲドゥン


ロードオブダークネス


ダインスレフ



タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 コメント専用ページ
2 累計経験値一覧表
3 攻撃タイプ一覧
4 倭編
5 パラバのモンスター
6 回復タイプ一覧
7 キャラクター概要
8 キャラクターのセリフ
9 パラバ編
10 限定

サイトメニュー


イベント

クエスト

メインクエスト サブクエスト 特定キャラ必須クエスト くりかえし可能クエスト

マップ

キャラクターデータ

レアリティ別
  N R HR SR
タイプ別
  攻撃 防御 回復 万能
  支援
属性別
  火属性 氷属性 木属性

モンスターデータ

攻撃タイプ 防御タイプ
回復タイプ 万能タイプ 
支援タイプ

情報各種

リンク

ゲーム詳細(モバゲー内)
サークル 公式ニベ記
ハッピーゲーマー株式会社

旧バージョンデータ

クエスト キャラクター モンスター

WIKIガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動