ニブルヘイム編 ver2

 
最終更新日時:

情報収集のためナトリアへ



ボスなし

不毛の荒野ニブルヘイム



中ボス「物理反射」
HPはそんなに高くないので奥義か後列発動魔法で勝てるかと
ボススキル無し
攻撃力はまぁまぁ
奥義で軽く勝てる

荒涼の大地



ボス序盤の難関
「麻痺の視線」麻痺全体攻撃
毎ターン繰り出してくる
HPは4万近くあると思う
毒・麻痺効かず
状態異常はほぼ期待できず

木系統パーティでレベル40ほど欲しい所
最悪リロード祭りで乗り切る
【参考:クリア時当パーティ】
メルローズHR(木)Lv.38、弱体呪法翠+奥義:攻撃力4.7倍
ティシャR(木)Lv.35、木系統HP/DF1.3倍
マイアR(木)Lv.35、後列発動+奥義

黒き民の集落



ボス火系の奥義4倍攻撃で一撃だったので大したことはないです。
HP2万前後くらいかと思います

簡単?罠クッキング・消化粘液



ボス【参考:クリア時パーティ】
橘花Rレベル35:氷系攻撃力1.5倍
白菊Rレベル47:攻撃力2倍+全体攻撃奥義
彩雲HRレベル34:氷系防御力1.5倍

眠りが効きやすい感じがする。
カペラRの奥義があれば比較的簡単に突破可能

対ボスパーティ例氷のバランスパーティ
支援Rカペラ・回復HRレーグニン・防御HR彩雲
Lv41前後

簡単?罠クッキング・影縫い糸



ボス火系レベル40前後のパーティ推奨
毒が効きやすい感じがする。
支援タイプで奥義が全体攻撃のキャラがいれば使用推奨
全体攻撃がいるだけで相当楽になります

弱体化ができるキャラがいれば1ターン目だけ
前に出せば必ず弱体化してくれるので
後の進行が楽になります

対ボスパーティ例木のバランスパーティ
支援HRクオドラ・回復Rティシャ・防御HRデルフィルナ
Lv42前後 状態異常ねらいパーティだが少しきつい

簡単?罠クッキング・毒の大牙



ボススキル1「腐毒」全体に猛毒
フロッグやスパイダーに比べると格段に強くて丈夫(HP43000)
火系・弱体化・複数回攻撃や倍攻撃など駆使しましょう

100ターンくらい経過すると奥義「アニヒレーション」(全体に大ダメージ)を使ってくる。
全体的に状態異常は効きにくい。麻痺、眠り、混乱が稀に効く。

対ボスパーティ例火のバランスパーティ
支援Rブルータス・回復HRファラ・防御SRバスカービル
Lv42前後 回復が間に合えばなんとかなるはず…
少しきついがバスカービルの代わりにアーバンクルでも行ける。

竜を探す旅の始まり(堕落の荒野1)



ボス「ブレイズストーム」全体攻撃
奥義一発+通常攻撃程度でクリア可能

強敵の前にウォーミングアップ(堕落の荒野2)



※雑魚に木属性が多いので氷系のみで行くとちょっと苦労するかも
中ボス「物理反射」
反射ダメージは一撃死レベル
奥義か後列発動で対処
ボススキルなし
氷系の奥義があれば特に問題なく突破できると思います

奥義「ヘヴィーストライク」(1体に通常攻撃1回分くらいのダメージ)を使ってくる。
眠りが効きやすい感じがする。

対ボスパーティ例氷のバランスパーティ
支援HRミリエル・回復HRレーグニン・防御Rクラウディス
Lv43前後

勇者の試練 黒竜王ファフナーを討て



ボススキルなし
攻撃力すごく高い
全体的に状態異常は効きにくい。麻痺、眠りが稀に効く。

攻撃力アップスキル+強めの木系統奥義 があれば楽勝
一撃がキツイのでとにかく攻めの短期決戦で
Lv40のR++橘花、R++白菊、R++和泉でも勝てる。
おすすめパーティ編成例の項目に詳しめの攻略があるので参照。

対ボスパーティ例攻撃パーティ
攻撃R和泉・攻撃R白菊・攻撃R橘花
Lv44前後 奥義を出せばなんとかなる

英雄の凱旋?



ボスなし

ダークエルフ達の裏切り 失意を引きずって



ボススキルなし
攻撃力バカみたいに高い

木系統の奥義+攻撃力アップスキルあたりで簡単撃破

対ボスパーティ例木の攻撃パーティ
攻撃R和泉・攻撃HRメルローズ・攻撃HRネリー
Lv45前後

女王の決意 黒の一族の危機 ★★★勝てないイベント★★★



ボス勝てないイベントです

前バージョン時のファフニールステータス
HP/AT/DF/SP→990000/9999/9999/9999

いざ決戦の地へ 暗黒山脈を登れ



ボスは氷属性だが、雑魚は火属性と木属性が多いです
中ボス攻撃力がそれなりに高い
レベル44の木属性HRが一撃死
レベル45以上の火属性奥義、もしくはなんらかの弱体化を加えた上での奥義が欲しい所
MPはがんばって100~150程度しか貯めるのは難しいので
その程度で発動できる奥義を持つものをチョイス
ボス「眠りの吐息」前衛一人に眠り+ダメージ

麻痺・即死は全く効かず
コチラも弱点属性の奥義か、弱体化+奥義で乗り切る

いざ決戦の地へ 暗黒山脈を進め



ボス3体とも攻撃力がバカ高い
一撃で6万くらいダメージを喰らう

100MP以内で強めの攻撃系奥義で一発一殺を狙うか
全体攻撃狙いかどちらかしかやりようがないと思います
素早さが高いので先行を取られる可能性が高いです
攻撃要員を潰されないよう配置注意

対ボスパーティ例火の攻撃パーティ
攻撃Rハレン・攻撃HRザイード・攻撃SR晴嵐
Lv45前後

決戦の地へ



中ボス少し攻撃力が高い
ある程度のレベルがあれば通常攻撃でも突破可能
奥義なら楽勝
ボス少し攻撃力が高い
中ボスで奥義を使っていればここでは残りMPは100ちょっと程度だと思います
その程度で発動できる奥義の持ち主が欲しい所
入れ替えをしながらメインで攻撃をさせたいキャラを上手に誘導すれば
そんなに厳しい戦いにはならないと思います。
混乱は効果あり
※クリア後から「獄炎/氷絶/霊樹 の門」が探索可能に

絶対最強凶悪無比!真の黒い竜との死闘 ★★★勝てないイベント★★★



ボス2度目の勝てないイベント
前バージョン時のファフニールステータス→990000/9999/9999/9999

絶対最強凶悪無比!力の源を奪え



雑魚はいるけどボスはなし

絶対最強凶悪無比!暗黒女帝竜ファフニール



ボス今回は勝って突破するイベント
いきなりボス戦になるためMPゼロで戦うことになります。
探索に必要な士気は0なのでパーティを組み替えながら攻略していきましょう。

(現在は消費士気28)

HP高め(64000?)
100ターンくらい経過すると奥義「闇星の滅光」(全体に大ダメージ)を使ってくる。
全体的に状態異常は効きにくい。麻痺、眠り、混乱が稀に効く。
Lv46くらいのHR++ランディ、HR++ミリエル、R++フローミアでも勝てる。

ポイントは防御・回復・援護射撃のバランス良いパーティを作ること
前衛は基礎能力値DF1000以上で何らかのDFアップスキルは必須
蘇生ポーション1個くらいは使わざるを得ないでしょう

ちなみに彩雲HR++Lv45、フローミアR++Lv35、マイアR++Lv53のパーティで
蘇生ポーション3個使ってようやく勝利しました

対ボスパーティ例氷のバランスパーティ
支援HRセリア・回復HRフローミア・防御SR彩雲
Lv46前後

倒された女王、救われた女王



ボスなし

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 コメント専用ページ
2 累計経験値一覧表
3 攻撃タイプ一覧
4 倭編
5 パラバのモンスター
6 回復タイプ一覧
7 キャラクターのセリフ
8 パラバ編
9 限定
10 キャラクター概要

サイトメニュー


イベント

クエスト

メインクエスト サブクエスト 特定キャラ必須クエスト くりかえし可能クエスト

マップ

キャラクターデータ

レアリティ別
  N R HR SR
タイプ別
  攻撃 防御 回復 万能
  支援
属性別
  火属性 氷属性 木属性

モンスターデータ

攻撃タイプ 防御タイプ
回復タイプ 万能タイプ 
支援タイプ

情報各種

リンク

ゲーム詳細(モバゲー内)
サークル 公式ニベ記
ハッピーゲーマー株式会社

旧バージョンデータ

クエスト キャラクター モンスター

WIKIガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動